ファンダメンタルとテクニカルの違いと使い方を解説します

結局どっちが儲かるわけ?

こうした悩みを解決します。

解説の根拠

この記事の執筆時点で株を10年以上やってます。
最初はファンダメンタルをやってボロ負けし、テクニカルに移行して段々と勝てるようになりました。
ただ勝てるようになればファンダメンタルが意味ないわけではないこともわかってきました。

ファンダメンタル/テクニカルとは

ファンダメンタルは情報、テクニカルはチャートに基づく株の分析方法です。

ファンダメンタルは決算や経済指標などの情報を見て、今後の予測を行います。
予測で見込む株価と現在値がどれくらい乖離しているか見極めて投資します。

一方のテクニカルはチャート形状からどういう推移をたどるか予測を行います。
移動平均線とトレンドラインを用いて今後上げるのか、下げるのか、どこまでそれが続くのか考えます。

なので、どちらが儲かるかと言えばどちらも儲かります。
ファンダメンタルは理想状態との差を点として、テクニカルは動きの流れを線として、それぞれ株価を見ているという違いがあるだけです。

使い方

ファンダメンタルは長期投資、テクニカルは短期投資で用いるのが有効です。

それぞれ見ている時間軸の長さが違うんですよね。
これが最初分からず、だいぶ損しました。
私が最初ファンダメンタル勉強して取り組んで負けたと冒頭言っていたのは、短期売買したがる傾向があるのに長期投資の勉強をして取り組んでいたからです。

最終的にはファンダメンタル分析で先行きを見据えた上で短期的にテクニカルを使うトレードになると思います。
とはいえまずトレードするにあたり最初にやるべきは自分のトレードスタイルを把握してどちらを使うか決めることです。

買ってからマイナスになるのが耐えられないという人は、テクニカルから学ぶと良いでしょう。

まとめ

・ファンダメンタルは情報、テクニカルはチャートに基づく株の分析方法です
・ファンダメンタルは長期投資、テクニカルは短期投資で用いるのが有効です

どちらもトレードするにあたり重要ですが、まずは自分のトレードスタイルを把握して、使う方を決めるとよいでしょう。

モバイルポップオーバー
WEB上でできるチャート練習アプリ作ってみました、よければ遊んでみてください!
チャート練習アプリを作ってみた!(Ver 0.1)
売買技術
ファイナンス立プロ